代表プロフィール

小学生時代は警察署で柔道を学び、中学2年生から松濤館流空手を始める。当時は少年部がなかったため、大人と同じ条件で入門が許可される。その翌年に行われた社会人空手道選手権大会組手の部で道場の棄権者が出たため、特別参加が認められて三位入賞をはたす。

17歳からフルコンタクト空手に転向し、全日本ライト級三位の選手兼コーチとのスパーリングで見込まれて名門ジムにスカウトされる。

20歳を過ぎて、アクションクラブに所属し拳法と合気道を学ぶ。そして、アクションクラブで知り合った同期生の紹介で、劇画・空手バカ一代で‟喧嘩十段‟と異名を持つ、伝説の空手家・芦原英幸氏の門下生となり‟サバキ”を学ぶ。

1987年、芦原空手入門から1年7カ月で黒帯を取得すると同時に、芦原英幸氏より、川崎での支部設立を命じられる。(初代川崎支部・川崎市川崎区日ノ出町)

支部設立から数年後に仕事で木更津に転居することになり後輩に後を任せる。それから間もなくして、芦原氏から木更津での支部設立と会館職員としての誘いを受けるが、要望に報いることなく、師の訃報を知ることになる。

師の亡き後は特定の会派に所属しないで、木更津と君津のスポーツクラブで空手の指導をしていたが、両クラブの閉鎖により、1995年、君津市に空手道無双塾を旗揚げする。

徒手以外では、武田流居合道を学び、2012年、2013年、全日本居合道選手権大会(抜刀斬り)二連覇。また、トンファー、ヌンチャク、サイといった古武術やフィリピン武術のカリにも精通している。

1996年、整体界の第一人者、及川雅登氏に手技を学び、関節と体の構造を熟知する。

2019年~2023年、新型コロナウイルスの拡大で、道場の活動停止を余儀なくされ、2023年末で空手道場としての活動を停止する。

2024年、護身術と健康増進を兼ねたフィットネスジム『サバイブ』として新たに活動を再開する。