Q 入会はいつから出来ますか?
A 会員募集は随時おこなっていますが、最大10名迄としておりますので、人数に達した時点で募集を一時停止させていただき、次募集は欠員予約をしていただくことになります。
Q レッスンはどんな服装で行いますか?
A レッスンでの服装は動きやすいジャージやスエットが適しています。(ナイロン生地は擦れると穴が空きやすいのでご注意ください)シューズは履かず裸足で時計やアクセサリーなど壊れる物は外してもらいます。※スマートウォッチはミット練習以外は装着してもかまいません。
Q. 武道やスポーツの経験がなくても出来ますか?
A. レッスンは合同になりますが、個々のレベルや目的に合わせたトレーニングが可能です。
Q. 持病があっても入会できますか?
A. 医師に運動を禁止されていないことが前提ですが、運動を薬でコントロールしている場合は医師の承諾書が必要です。尚、レッスン中に疾患が原因の中断事由が3回以上続く場合は、危険なので退会していただくことがあります。
Q. 年齢制限はありますか?
A. レッスンが夜20:00~21:00なので、中学生以上からとしていますが、保護者の送迎を条件に小学高学年の入会もご相談に応じます。上は健康上の問題がなく、レッスンの出来る方であれば制限はありません。
Q. レッスン時間に遅れても参加できますか?
A. レッスン時間に遅れても参加できます。その場合は、ウォーミングアップをして参加して下さい。
Q. 途中からコースの変更は出来ますか?
A. コース変更は可能ですが、月の途中での変更は出来ませんので、月が替わる前に申告して下さい。
Q. 駐車場はありますか?
A. 正面に2台(普通車1台・小型車1台)が駐車できます。満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用いただく事になります。
Q. レッスンで怪我をする危険性はありますか?
A. レッスンでは自由スパーリングは行わず、技、感覚、目を慣らす練習なので怪我のリスクは極めて少ないですが、どんなものでも不慮の事故は起こり得ます。心配な方や未成年者はスポーツ安全保険に加入することも出来ます。(※保険の範囲内での補償)
Q. 武道や格闘技との違いを教えて下さい。
A. 武道や格闘技は、相手との戦いに勝つための練習を行いますが、護身術は危険から脱することを目的としたトレーニングを行います。